DROBEには、フォーマルの取り扱いもあります。
このページでは、DROBEで、卒園式・入園式で着るフォーマルスーツをコーディネートしてもらった私の体験談をご紹介します。
DROBEの提携ブランドは、180以上。
提携ブランドの中には、フォーマルな場面で着られるセットアップやジャケットを展開しているブランドもあります。
希望のコーデの雰囲気や予算を伝えると、プロのスタイリストが条件にあったアイテムを選んでくれますよ!
引き続き、DROBEのフォーマルコーデについて、どんな洋服が届いたのか見てみたい方は、このまま読み進めてください。
さっそくDROBEの公式サイトを確認したい方は、以下のリンクからご覧ください!
1,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3
有効期限:2024年1月10日
もくじ
DROBE(ドローブ)から私に届いた卒園式・入学式フォーマルコーデをご紹介!
DROBEのパーソナルスタイリングは、
- 事前確認でアイテム候補をチェック
- 届くアイテムが決定
この順番で進んでいきます。

事前確認のアイテム候補は、この20点!
私にセレクトされた事前確認のアイテムをご紹介します。
以下の20点です!
今回のパーソナルスタイリングでは、私から次のように希望を送っていました。
保育園の卒園式、小学校の入学式用のフォーマルコーデをお願いします。
式が終わった後でもプライベートで着られる洋服だとうれしいです。
事前確認の20アイテムを見て、欲しいものといらないものをチェック。
さらに、次のように追加要望を出して、実際に届くアイテムを決めてもらうことにしました!
パンツは不要なので、華やかめのスカートをお願いします。
バッグはA4の書類が入るサイズに変更、パンプスも一緒に送ってください。
そして、スタイリストにコーディネートをしてもらい、自宅にアイテムが届くのを待ちます。
届いたアイテムは、この8点!
実際に私に届いたアイテムは、上記の8点です。
私が「送ってほしい」とリクエストしたアイテムと、追加で依頼した要望に、しっかり応えてもらっていました!
さっそく試着してみます♪
まずは、気になっていたワンピースから。
一番フォーマルな雰囲気で、ベージュのジャケットやバッグ、パンプスとも相性はバッチリです。
こちらは、普段使いもできそうな組み合わせ。
お仕事用としてはもちろん、参観日などの学校行事でも着られそうです。
最後に、柄ブラウスと紺ジャケットを試着!
スタイリストの着こなしポイントを参考に、無地パンツで合わせてみました。
1週間の試着期間で、しっかり考えた結果…
今回は、こちらの3点を購入することに決めました!
式当日は、手持ちのセットアップに、黒ニットとベージュのバッグとパンプスを合わせることに。
お買い物に出かけることもなく、ネットであれこれ探すこともなく、
手軽にお買い物完了です!
1,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3
DROBE(ドローブ)から届いたフォーマルコーデ8点の値段とブランドを全公開!
アイテム | ブランド | 値段 | |
① | ブラウス | 組曲 | 9,900円 |
② | ニット | 組曲 | 8,800円 |
③ | スカート | 自由区 | 19,910円 |
④ | ワンピース | UNITED ARROWS | 30,800円 |
⑤ | ジャケット | any SiS | 11,000円 |
⑥ | ジャケット | any SiS | 17,600円 |
⑦ | パンプス | Odette e Odile | 18,700円 |
⑧ | バッグ | any FAM | 5,900円 |
今回、DROBEから届いたアイテムのブランドと値段は、上記の通りです。
DROBEでは、自分で設定した予算の範囲内でアイテムを選んでもらえます。
私の場合、ジャケット、ブラウス、ワンピースなど、すべて『1~2万円』の価格帯を予算設定していました。
なので、ほとんどすべて予算以内か、予算より安い値段ですね。
ワンピースだけ、30,000円と、予算より高いアイテムですが、
事前確認で「送ってほしい!」と思ったアイテムだったので、満足です。
1,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3
今回のDROBE(ドローブ)フォーマルコーデで残念だったポイント
今回のパーソナルスタイリングで、残念だったことがひとつだけありました。
それは、コサージュが買えなかったこと。
事前確認を回答するときに、
「取り扱いがあれば、ブローチかコサージュもお願いします」
とお願いしていました。
ですが、「コサージュ・ブローチは、在庫の用意がありませんでした」とのこと。
アクセサリー系の組み合わせこそ、プロのコーディネートに頼ってみたかったので、残念でした!

今回のDROBE(ドローブ)のフォーマルコーデで良かったポイント3点
逆に今回のパーソナルスタイリングで良かった点は、次の3点です。
- ショップを探し回らなくても、必要なものが買えた
- 8点のアイテムが試着できた
- スタイリストが選んでくれている安心感がある
それぞれ、簡単にご説明します!
良かったポイント①
ショップを探し回らなくても、必要なものが買えた
DROBEでのパーソナルスタイリング1回で、必要なものを買うことができました!
洋服、バッグ、靴をそろえようと思うと、1軒のショップだけで終わらせるのは、なかなか難しいですね。
特に、バッグは「A4が入るサイズ」という条件もありましたが、いろんなショップを探し回ることなく、一度でお買い物が終わりました。

良かったポイント②
8点のアイテムが試着できた
DROBEのパーソナルスタイリングは、通常5点のアイテムが自宅に届きますが、
スタイリング料に税込980円プラスすることで、一度に8点のアイテムが届きます!
今回、この「8点オプション」を利用してみました。
ジャケット、ブラウス、ボトムス、それぞれ2アイテムずつ入っていたので、組み合わせを変えて、複数のコーディネートを楽しむことができました!

良かったポイント③
スタイリストが選んでくれている安心感がある
保護者として参加する、はじめての卒園式・入学式。
「どんな服を着たらいいかわからない」
「コーディネートに自信がない」
こんな風に思っていました。
DROBEでは、プロのコーディネート提案に加えて、LINEでのファッション相談があるので、手持ちの洋服との着こなし相談もできます。
自分の服装については、安心して、式に参加することができましたよ!

まとめ:DROBE(ドローブ)では、卒園式・入学式のフォーマルもコーディネートしてもらえる!
この記事では、DROBEのパーソナルスタイリングについて、フォーマルウェアをコーディネートしてもらった体験談をご紹介しました。
DROBEでは、洋服を着る場面や予算に合わせて、フォーマル・セミフォーマルな装いをコーディネートしてもらうことが可能です。
一生の思い出として、写真にも残る卒園式や入学式。
フォーマルコーデを、プロのスタイリストのパーソナルスタイリングに頼ってみたい方は、以下のリンクから公式サイトをご確認ください!
1,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3
有効期限:2024年1月10日
以下の記事では、DROBEからフォーマル以外で届いた服や2年以上DROBEを利用した私の口コミについてまとめていますので、こちらもチェックしてみてください。