この記事では、DROBEの登録についてご説明しています。
DROBEの登録は、公式LINEを友だち登録して、質問に答えていくだけなのでスムーズに登録できます。
登録する項目は、主に次の3つ。
①あなたのファッションの好み
②DROBEから届けてほしいアイテム
③あなたの体型
登録する3つの項目についてくわしい内容を確認しておきたい人は、引き続きこの記事をご覧ください。
さっそくDROBEを登録してみたい人は、以下のボタンをタップして公式サイトをご覧ください。
1,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3
有効期限:2023年6月30日
もくじ
DROBEのプロフィール登録は公式LINEから
DROBEは、すべて公式LINEでサービスを利用します。
一番最初のプロフィール登録も、LINEからです。
DROBE公式LINEを友だち登録すると、プロフィール登録を始めることができます。
アンケートのように質問に答えていくだけでプロフィール登録は完了です。
プロフィールの質問の数は少し多いですが、途中で中断しても続きから再開することができます。
登録情報はDROBEからあなたに届くアイテムが決まる基準となる大切な情報なので時間がかかってもしっかり記入してくださいね。
プロフィールはあとから修正することもできますので、難しく考えすぎずに回答してみるといいですよ。
DROBEにプロフィール登録する3つの項目
DROBEのプロフィールで登録する項目は次の3つです。
①あなたのファッションの好み ②DROBEから届けてほしいアイテム ③あなたの体型
それぞれ、簡単にご説明します。
①あなたのファッションの好み
ファッションの好みを把握するための項目では、写真のファッションが好みがどうかやよく着る洋服のブランドや参考にする雑誌などについて聞かれます。
持っている洋服の色味や好きなトーン、ファッションの頻度についての設問もあります。
②DROBEから届けてほしいアイテム
届けて欲しいアイテムについても聞かれます。
自分のなりたいテイスト(キレイめ、カジュアル、フェミニンなど)や、使用用途、提案して欲しくないアイテムや素材の選択、服ごとの予算、金属アレルギーの有無などを答えます。
③あなたの体型
最後に体型についての設問があります。
身長、体重、靴、胸のサイズといった項目の他によく買うブランドのトップスとボトムスのサイズや胴の長さや肩幅、二の腕の太さなどを答えます。
コンプレックスに感じている、洋服選びに困っている項目にはチェックをつけることもできます。
DROBEで上手にスタイリングしてもらうコツ
DROBEで上手にスタイリングしてもらうコツは写真を登録することです。
特に次の2つについて気をつけてください。
①顔写真を登録する
②洋服の写真を登録する
それぞれについて簡単に説明します。
顔写真を登録する
DROBEで自分にぴったりのスタイリングをしてもらうためには顔写真を登録しましょう。
服装もわかるような全身の写真もおすすめです。
写真を登録することで、スタイリストさんがイメージしやすくなります。ご家族や友人と写っている写真でも大丈夫です。
普段出かけるときのコーディネートなども伝わりますし、顔に合った服を選んでもらうためにも登録しましょう。
洋服の写真を登録する
DROBEで自分にぴったりのスタイリングをしてもらうためには服の写真も登録するようにしましょう。
普段よく着る洋服がおすすめです。
服は実物をハンガーなどにかけたり床に広げて撮ってもいいですが、それが面倒だという方はECサイト等の写真でも大丈夫です。
洋服も、スタイリストがあなたのファッションの好みを把握する上で非常に参考になります。
自分の好みを伝えるためにも登録してみてください。
DROBEの登録についてまとめ
この記事では、DROBEのプロフィール登録(初期登録)についてご説明しました。
プロフィール登録は、DROBE公式LINEに登録するとすぐに始めることができます。
質問の数は多いですが、選択肢を選ぶだけなのでスムーズに進めることができます。
登録する項目は主に以下の3つ。
①あなたのファッションの好み
②DROBEから届けてほしいアイテム
③あなたの体型
プロフィール登録で入力した内容をもとに、あなたに届く洋服の候補が決まります。
プロフィール登録は、利用しながら変更することも可能なので、気軽に質問に答えてくださいね!
プロのスタイリストが選んだ洋服を自宅で試着できるDROBE、公式サイトは以下のボタンをタップしてご覧ください。