エアークローゼットの料金プランについて解説した記事のアイキャッチ画像

広告 airCloset

エアークローゼットの料金プランを解説!ライトかレギュラーのどっちが正解かご案内!

この記事では、エアークローゼットの料金プランについてまとめています。

エアークローゼットのプランは3つあり、料金は月額7,980円~13,980円。

ライトプランとレギュラープランのどっちにしようか迷う人が多いですが、月額10,980円のレギュラープランを選んでおけば間違いないですよ!

レギュラープランがベストな理由やエアークローゼットの料金プランの詳細を知りたい方はこの記事を、プロのコーデを気軽に試したい方は以下のリンクから公式サイトをご覧ください。

airCloset(エアークローゼット) 公式サイト

 

エアークローゼットのライトプランかレギュラープランでどっちがいいか迷ったらレギュラープランがベスト!

冒頭でもご説明した通り、エアークローゼットのプラン選びに迷っている人は、レギュラープランを選ぶのがベストです。

その理由は、はじめに借り放題のレギュラープランを選んでおくと、早いうちにあなたの好みを把握してもらえるから。

エアークローゼットを始めて最初のうちは、あなたの好みではないコーデが届くことがあるかもしれませんが、何度かスタイリングしてもらうとだんだんあなた好みのコーデが届くようになります。

最初はレギュラープランにしておいて、借り放題のうちにあなたの好みをエアークローゼットに把握してもらいましょう!

月額料金の安いライトプランに切り替えるのは、後からいつでもできます。

 

エアークローゼットの料金プランは3種類

料金(税込) レンタル数 交換頻度 サイズ
ライトプラン 7,980円/月 3着 月1回まで XS~L
レギュラープラン 10,980円/月 3着 何度でも XS~L
ライトプラスプラン 13,980円/月 5着 月1回まで XS~3L

冒頭でもご説明した通り、エアークローゼットの基本料金は上記の3パターンです。

それぞれのプランについて、ご説明します。

プラン①:費用は安いが制限あり…!ライトプラン

ライトプランは、月額7,980円で3着届くプラン。

服の交換は月1回までで、サイズはXS~Ⅼを取り扱っています。

エアークローゼットの中では一番安いプランなので、お試し感覚で使ってみたい方にぴったりです。

プラン②:迷ったらこのプラン!レギュラープラン

レギュラープランは、月額10,980円で3着届くプラン。

服の交換は何度でもOKで、サイズはXS~Ⅼを取り扱っています。

ライトプランは交換頻度が月1回に対して、レギュラープランは何度でも交換できます。

あなたに似合うコーデに早く出会いたい方はレギュラープランがベスト!

プラン③:大きいサイズにも対応!ライトプラスプラン

airclosetのライトプラスプランは、月額13,980円で5着届くプラン。

服の交換は月1回までで、サイズはXS~3Ⅼを取り扱っています。

ライトプランより2着多く届いたり、サイズが3Lまで幅広く取り扱っていたりします。

たくさんレンタルして着回したい人や、大きいサイズが欲しい人はライトプラスプラン一択です。

 

エアークローゼットのプラン変更はいつでも可能

エアークローゼットのプランはいつでも変更可能です。

レギュラープランへの変更は、翌日変更か翌月変更か好きな方が選べます。

ライトプランへの変更は、次回決済日からの変更となります。

どちらへの変更にしても、airclosetのウェブサイトやスマホのアプリから簡単にできます。

 

エアークローゼットのライトプランとレギュラープランの違いと共通点を確認!

ここでは、それぞれのプランの比較を確認しておきましょう。

2つのプランで、違っている点と同じ点について、目を通しておいてください。

ライトプランとレギュラープランの違い

プラン ライトプラン レギュラープラン
月額料金(税込) 7,980円 10,980円
レンタル数/月 3着×1回 3着×何度でも
スタイリスト指名 ×
ダブルレンタル ×

上記の表は、ライトプランとレギュラープランの違いです。

ライトプランのレンタル交換は月に1回まで、レギュラープランは何度でも交換できるという点が最大の違いです。

レンタル交換の回数や月額料金が異なりますが、ライトプランではスタイリスト指名やダブルレンタルのオプションが使えないという制限もあります。

ライトプランとレギュラープランの共通点

共通事項
  • 返送料(330円)
  • 洋服買取
  • ワンセレクトオプション
  • アクセサリーレンタルオプション
  • ブランドセレクトオプション
  • あんしんレンタルサポート
  • 3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月コース選択

ライトプランとレギュラープランの共通点は上記の通りです。

1回330円の返送料や気に入ったレンタルアイテムをそのまま購入できるといったエアクロサービスの基本部分は共通しています。

また、洋服の破損や汚損時に消費者の金銭負担が軽くなる「あんしんレンタルサポート」や月額料金が安くなる「3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月コース」が利用できることも、ライトとレギュラーで差はありません。

ライトプランとレギュラープランのどっちを選ぶか決まったら、さっそくエアークローゼットの公式サイトにアクセスしてみてくださいね。

airCloset(エアークローゼット) 公式サイト

 

長期契約コースなら割引料金でエアークローゼットを利用可能!

エアークローゼットは原則1ヶ月単位で契約更新となります。

ただし、長期契約コースを利用すると月々300~500円割引でエアークローゼットが使えます。

長期契約で選べる期間は、3カ月・6か月・12か月の3パターン。

月額料金と割引金額は以下の表の通りです。

ライト:7,980円(税込)

割引後月額料金(税込) 割引額/月
3ヶ月コース 7,680円 -300円
6ヶ月コース 7,580円 -400円
12ヶ月コース 7,480円 -500円

レギュラー:10,980円(税込)

割引後月額料金(税込) 割引額/月
3ヶ月コース 10,680円 -300円
6ヶ月コース 10,580円 -400円
12ヶ月コース 10,480円 -500円

ライトプラス:13,980円(税込)

割引後月額料金(税込) 割引額/月
3ヶ月コース 13,680円 -300円
6ヶ月コース 13,580円 -400円
12ヶ月コース 12,480円 -500円

上記の通り、エアークローゼットの長期契約コースは月額料金が割引で利用できます。

ただし、期間中に解約する場合は中途解約金として1か月分の月額基本料金が必要となります。

 

エアークローゼットの送料は返却時のみ330円/回

エアークローゼットの送料は、返却時に1回330円かかります。

沖縄県と一部離島は、1回990円です。

送料は、受取回数に応じて発生します。

ライトプラン、ライトプラスプランで月1回利用した場合の支払い料金は、「月額料金+返送料330円」。

レギュラープランでは、利用する度に返送料がかかるので、支払い料金は「月額料金+返送料330円×利用回数」となります。

ただし、レンタルしたアイテムをすべて購入する場合は、返送料がかかりません。

 

エアークローゼットのオプション料金を一覧で紹介!

ワンセレクト 無料
スタイリスト指名 550円/回
アクセサリーレンタル 1,100円/回
ダブルレンタル 9,680円/回
ブランドセレクト 2,200~9,900円/回

エアークローゼットのオプション一覧は、上記の表の通りです。

それぞれのプランについて、ご説明します。

①ワンセレクト

ワンセレクトオプションは、届くアイテムのうち1点を自分で選べるオプションです。

レギュラープラン・ライトプランが対象で、無料で利用できます。

選べるアイテムは、トップス・ボトムス(パンツ、スカート)のみ。

ブランドセレクトオプションとの併用はできません。

気に入ったアイテムがある人は、エアクロのワンセレクトオプションを利用してみましょう。

②スタイリスト指名

スタイリスト指名オプションは、お気に入りのスタイリストを個人指名できるオプション。

通常スタイリストはランダムに担当しますが、コーディネート返送の際に、次に担当するスタイリストを指名できます。

1回につき550円で、直近6ヶ月以内に担当したスタイリストの中から選べます。

ただし、スタイリストの状況によっては指名できない場合もあると心得ておきましょう。

③アクセサリーレンタル

アクセサリーレンタルオプションは、コーディネートされた洋服に合わせてスタイリングされたアクセサリー1点(ネックレス類)を、追加できるサービスです。

どのプラン・支払方法でも利用可能で、1配送につき1,100円で追加できます。

このオプションで届いたアクセサリーも購入できます。

スタイリストがお客様のコーディネートに合わせてスタイリングするので、アクセサリーの種類は指定できません。

利用対象外となるのは以下の通りです。

  • airClosetギフトを利用中の場合
  • 法人プランで利用中の場合

④ダブルレンタル

ダブルレンタルオプションは、レギュラープラン専用オプション。

通常「1回3着」のレンタルのところ、ダブルレンタルオプションをつけると最大「2回6着」レンタルできます。

2セット同時のお届けも、別々の交換も可能。

初回の配送を受け取ってから申し込みができ、1回9,680円をクレジット払いで利用できます。

常にエアクロのアイテムを手元に置いておきたい人や、同時に6着を着回したい人におすすめですよ。

⑤ブランドセレクト

ブランドセレクトオプションとは、任意のブランドを指名し、該当ブランドのアイテムのみを使用したコーディネートが届くサービス。

レギュラープラン・ライトプランの人が利用でき、オプション料金は下の表の通りブランドごとに異なります。

Mila Owen 3,300円/回
SNIDEL 4,400円/回
FRAY I.D 9,900円/回
NANO universe 4,400円/回
ROSSO URBAN RESEARCH 6,600円/回
COLLAGE GALLARDAGALANTE 6,600円/回
NATURAL BEAUTY BASIC 2,200円/回
NOLLEY'S 4,400円/回
ONWARD 9,900円/回
ROPE 6,600円/回
BARNYARDSTORM 6,600円/回

トップス2着+ボトムス1着が届きます。(トップス3着などは不可)

ワンセレクトオプションとの併用ができないため、登録情報を元にスタイリストがコーディネートしたアイテムが届きます。

利用対象外となるのは以下の通りです。

  • ライトプラスプランを利用中の場合
  • 対象外のサイズを登録している場合
  • ワンセレクトオプションを利用中の場合
  • 法人プランのエアクロを利用中の場合

 

エアークローゼットの料金プランについてまとめ

  • エアークローゼットの料金プランは3つ
  • ライトプランとレギュラープランのどっちかで迷ったらレギュラーがベスト
  • 2Lや3Lの大きいサイズをレンタルしたい人はライトプラスプラン一択
  • エアークローゼットのプラン変更はいつでも可能
  • ライトプランとレギュラープランでは月額料金のほか利用できるオプションに制限あり
  • どのプランも長期契約コースを選ぶと月額料金が安くなる
  • どのプランも返送料は330円
  • 月額0円~9,900円で利用できる各種オプションあり

この記事では、上記のような内容をお届けしました。

あなたに合った料金プランやオプションを利用して、エアークローゼットでおしゃれを楽しんでくださいね!

さっそくエアークローゼットの公式サイトを見たい人は、以下のボタンをタップしてご覧ください。

airCloset(エアークローゼット) 公式サイト

 

当サイトでは、エアークローゼットの口コミもご紹介しています。

エアークローゼットを申し込む前に悪い口コミや良い口コミ、メリットデメリットなど総合的な口コミを確認しておきたい人は、以下の記事をご覧ください。

>>エアークローゼットの口コミや評判を見てみる

 

  • この記事を書いた人

森谷 マリエ

40歳3児の母。イエベオータム・骨格ウェーブ。21歳の時に知ったパーソナルカラーに感銘を受け、セミナーや本などでカラー、メイク、ファッションなどの知識を集め始める。母になってからは自分のオシャレに時間が取れず、スタイリングサービスを活用中。

-airCloset
-, ,