アフィリエイト広告を利用しています

パーソナルスタイリング

【評判以上】エアークローゼットを使ってみた30代ママの本音口コミ

プロのスタイリストが洋服を選んでくれるレンタルファッション「airCloset(エアークローゼット)」。

 

数年前から使ってみたいと思いながらも、

「月額料金は安くないし、良くない口コミもあるし…」

と、ずっと利用できずにいました。

 

でも、いざ使ってみると、評判以上の使い心地の良さにびっくり!!

「100点満点ではないけれど、月額1万円程度で『ラクしてオシャレが楽しめる』なら使う価値あり!」

と感じています。

 

良くない口コミの真相や、私に届いた洋服の全コーデなどが気になる方はこの記事を、

すぐにairCloset(エアークローゼット)を使ってみたい方は、公式サイトを確認しましょう!

 

今なら、初月会費が3,500円OFF!

airCloset(エアークローゼット) 公式サイトはこちら

3,500円OFFになる紹介コード
KXzyM

 

もくじ

airCloset(エアークローゼット)を使ってみた!私の口コミ・感想

マリエ
私がエアクロを使い始めて、3カ月がたちました。

 

使い心地がわかってきたこのタイミングで、私の口コミや感想をお届けします!

  • 洋服&コーデ
  • サービス

この2つの点から、ご紹介していきます。

airCloset(エアークローゼット)から届いた洋服&コーデの口コミ・感想

まずはじめに、airCloset(エアークローゼット)から届いた洋服&コーデについて、

私の口コミ・感想をご紹介します。

  • 届いた洋服&コーデを全公開
  • 良くない口コミの真相

以上2つの点から、お届けします!

airCloset(エアークローゼット)から届いた洋服&コーデを全公開!

airClosetから届いた洋服のお気に入り度合い
とっても気に入った!
買い取りを検討するレベル
6着
(25%)
普通に気に入った!
着るたびにウキウキ気分
14着
(58%)
あまり気に入らない。
次回からNGと伝えたアイテム
3着
(13%)
× これはひどい!!
着るのが恥ずかしいレベル
1着
(4%)

airCloset(エアークローゼット)を始めて3カ月間で、8回レンタルしました。

ここでは、8回分のコーデ【24着分の洋服】を全公開!

お気に入り度に『、×』を使いながら、私の口コミ&感想をご紹介していきますね^^

 

マリエ
着画もUPしてます~♪
妊娠中のため、お腹が大きいです。

 

レンタル1回目

初回から「わっ!かわいい!」と思う洋服が届いてびっくりしました!

知っているブランドばかりで、安心感もありました◎

 

これまで、何を着てもイマイチだったワンピース。

サイズ、丈感、雰囲気、どれもバッチリ自分に合っているような気がして感激でした。

 

トップス&ボトムスは、それぞれ単品では好みの雰囲気!

でも、おすすめコーデで合わせるより、手持ちのベーシックカラーと合わせたスタイリングの方が個人的には好きでした^^;

アイテム お気に入り度 ブランド 参考価格
(税込)
トップス LE SOUK 7,821円
ボトムス MEDDUM 10,791円
ワンピース INNOWAVE 11,286円

レンタル2回目

キャミワンピ、ロング丈スカートは、今まで着たことがなくて初めてのチャレンジ!

ドキドキしながらも、どれも気に入って着ることができました♪

 

トップスの山吹色は、イエベオータムの私にぴったり♪

ロング丈のフレアスカートは、思いのほか良かったので、これから取り入れるとコーデの幅が広がりそうです。

 

ワンピースは、「白Tシャツと合わせてみて」とスタイリングコメントをもらっていたのですが、

持ってなかったので手持ちのベーシックカラーと合わせて着ました◎

トップス INNOWAVE 8,811円
ボトムス Anna Kerry 11,880円
ワンピース Ennea 8,811円

レンタル3回目

買うとなればなかなか選べない、原色系の洋服が2つもありました。

カラーアイテムを気軽に楽しめるのも、レンタルの良いポイントです!

 

白のトップスは、何にでも合わせやすくて、手持ちのボトムスとの着回しもバツグン◎

一瞬「舞台衣装みたい…?」と思った緑のスカートですが、着てみると意外に普通に着られるのが新しい発見です。

 

そして、ワンピースはとっても気に入ってしまいました!

もともと大好きだったブランドだったこともあり、たくさん着ました♪

トップス k* 5,390円
ボトムス Bou Jeloud 5,940円
ワンピース NOLLEY'S 11,550円

レンタル4回目

セットアップをリクエストしてみると、ちゃんと希望が通りました!

でも、柄があまり似合わず、今回は初めて残念な結果に…(涙)

 

セットアップは、着る人が着たらオシャレだったと思います。

でも、私の場合、おばあちゃんが昔着ていたパジャマの柄をどうしても思い出してしまって…(笑)

セットアップでは1回だけ着て、あとは別々で着て楽しみました^^;

 

ワンピースは、今回も安定の着心地です!

トップス Ennea 6,930円
ボトムス Ennea 6,160円
ワンピース SILP PLAIRE 6,930円

レンタル5回

今回も、自分では選ばないようなタイプの洋服ばかり。

でも、着心地は良いし、家族にも褒められるし、大満足コーデです◎

 

ドルマンスリーブのトップスは、伸びが良い生地で、妊娠後期でもラクに着られました。

スカートは、ドレープラインがキレイ!

 

そして、ワンピースは今回も大当たりです!

好きなカラーのマスタード色、ウエストゆったりで着心地バツグン、

パフスリーブが私には新鮮なディテールで、着るたびに心はずむ1着でした♪

トップス marpione 5,940円
ボトムス LAKIE 7,700円
ワンピース Twenty three 8,470円

レンタル6回目

今回は、初めて「ワンセレクトオプション」を使ってみました!

でも、選ぶのにかなり迷ってしまったので、「次回からは全部スタイリストお任せにしよう」と思ったのでした^^;

 

ワンセレクトオプションで選んだのは、緑のトップス。

想像通り、かわいく着られて満足です♪

一緒に選んでもらったグレーのスカートより、手持ちの黒テーパードとのコーデが好きで、パンツスタイルで楽しみました◎

 

ワンピースは、私が苦手な襟つきアイテム…

家族からの評判は悪くありませんでしたが、洋服は自己満足が大事な世界^^;

最後まで気に入って着ることができず、airCloset(エアークローゼット)へも正直な感想を伝えました。

トップス LAKIE 8,250円
ボトムス DAMA collection 13,090円
ワンピース SISVEIL 9,020円

レンタル7回目

「条件に合うボトムスがなかった」ということで、トップス2点とワンピースが届きました◎

こんなイレギュラー対応もパーソナルスタイリングの特別感を感じます。

 

シアー素材の薄緑色トップスは、私のお気に入りブランドNOLLEY'S。

着心地も良く、おしゃれなシルエットでとても気に入りました!

 

一方、もう一点のワイン色トップスは、

キーネック部分がダレてしまったり、ゆったりサイズ過ぎて着ていると肩が出てきたり、、、

と、残念ながら外には着て出られない1着でした。

 

そして、毎回たのしみなワンピースは、今回は大ヒット!

気に入って、初購入までしてしまいました^^♪

トップス NOLLEY'S 10,010円
トップス × marpione 4,950円
ワンピース Laveange 6,160円

レンタル8回目

9月下旬になり、はじめての長袖アイテム!

まだ暑い日もあるので、袖をまくってもぴたっと止まるデザインが、とても使いやすく便利でした!!

 

長袖トップスは、ひかえめなパフスリーブが上品な1着◎

両前で着られるデザインも、なんだか得した気分です(笑)

 

パンツも着心地が良くて、シワがつきにくく、動きやすい!

秋っぽいのにさらっとした生地で、快適に季節の先取りができちゃいました♪

 

ワンピースは、今回も大満足。

airCloset(エアークローゼット)は、本当に私にぴったりなワンピースを提案してくれます。

今までワンピース探しで苦労していたのが噓なくらいです!

トップス NOLLEY'S 8,470円
ボトムス FTY 10,890円
ワンピース Twenty three 8,690円

airCloset(エアークローゼット)の洋服&コーデに関する良くない口コミの真相は?

airCloset(エアークローゼット)の評判を調べていると、

  1. ニオイが気になる
  2. 洋服がダサい
  3. ヨレ、毛玉など洋服の状態がヒドイ

こんな口コミに出くわしますね。

 

果たして本当なのでしょうか?

私の感想をお伝えしますので、参考にしていただけましたらうれしいです!

1.「ニオイが気になる」って本当!?

マリエ
実は、初回に届いた洋服のニオイは強くてびっくりした…

 

いわゆる「クリーニングのような石油系のニオイ」でした。

 

結構ニオイが強かったので「毎回これだときついな…」と思ったのですが、

一晩ハンガーにつるして部屋にかけていたら、翌朝にはニオイはほぼ消えていました◎

また、ニオイに慣れたのか、はたまた初回のニオイが特に強かっただけなのか、

2回目以降の洋服では、ニオイによる不快感は感じていません。

 

SNS上でも、「今回のニオイはひどかった」という口コミを見かけたので、

時と場合によって、クリーニングのニオイが強いときがあるのかもしれません。

2.「洋服がダサい」って本当!?

マリエ
「好きな感じじゃないな~」とがっかりする洋服が届くことはあります。

 

「好みでない洋服」が届いたときに『ダサい』という表現につながっているのでは?

と思います。

 

私の場合、24着中20着は「気に入った」という以上の評価だったのですが、

その中には、「微妙かも…」という第一印象を感じた洋服もありました。

ですが、実際に着てみたり、手持ちの洋服にコーデを組み替えたりすると

案外気に入ってくるものです◎

 

airCloset(エアークローゼット)が取り扱っている洋服は、

良くも悪くも、一般的な普段着。

特別オシャレだったり、上質だったりする洋服が届くわけではないので、

期待しすぎると、残念な思いをしてしまうかもしれませんね^^;

3.「ヨレ、毛玉など洋服の状態がヒドイ」って本当!?

マリエ
よく見ると、中古感のただよう洋服が届くこと、あります。

 

3カ月間で、「中古感あるな」と感じたのは、24着のうち2着です。

ただ、目立たないので、着るには問題ありませんでした◎

また、(大ざっぱな性格なので⁉)まったく気になりませんでした(笑)

 

実際の写真をご覧ください。

毛玉

 

ほつれ

 

私が気が付いた程度で、このレベルでした。

万が一、着られないほどヒドイ状態の洋服が届いてしまった場合は、

すぐに「お客様サポート」に連絡を入れましょう!

「お客様都合の交換」でなければ、洋服を交換してもらえます◎

 

airCloset(エアークローゼット)のサービスについての口コミ・感想

私の正直な口コミ・感想
~サービス編~

  • 好みで気に入る洋服が届いた!
  • ラクしてオシャレできる!
  • いろんな洋服を着られて楽しい!

airCloset(エアークローゼット)のサービスについて感じた感想は、この3点。

おおむね満足して、使っています♪

私の口コミ①
『好みで気に入る洋服が届いた!』

プロのパーソナルスタイリングとは言え、結局は他人が選ぶサービス。

しかも、宅配が来る当日まで、どんな洋服が届くのかわかりません。

 

「私が気に入る洋服が、ちゃんと届くのかな…?」と心配でしたが、

初回から、普通に気に入る洋服が届きました!

 

なお、3カ月間で8回【24着】レンタルしたお気に入り度合いは、

もう一度おなじ表を掲載すると、以下の通りでした。

とっても気に入った!
買い取りを検討するレベル
6着
(25%)
普通に気に入った!
着るたびにウキウキ気分
14着
(58%)
あまり気に入らない。
次回からNGと伝えたアイテム
3着
(13%)
× これはひどい!!
着るのが恥ずかしいレベル
1着
(4%)

 

マリエ
「3着全部が気に入った!」というのは難しい…。

でも「8割以上は気に入る洋服が届く」という結果に♪

 

私の口コミ②
『ラクしてオシャレできる!』

レンタルの洋服は、

  • アプリに初期登録した情報
  • 毎回リクエストできるコーデの要望
  • これまでにレンタルした洋服の感想

こんな情報を元に、AIとスタイリストがオススメを選んでくれます。

 

いい感じの洋服が、いい感じのコーディネートで届くので、

洋服選びで頭を悩ますことがなくなり、本当にラクです!

 

さらに、プロのスタイリストが選んでくれているという安心感が、

「ちゃんと素敵にオシャレできてる♪」という自信につながります◎

 

マリエ
しかも、そこそこ気に入った洋服を着てるわけだから、満たされた気持ちになれる♡

 

私の口コミ③
『いろんな洋服を着られて楽しい!』

3種類の契約プランがあるairCloset(エアークローゼット)。

私は、借り放題の「レギュラープラン」で契約しました。

そして、3カ月で8回【24着】の洋服をレンタルしたのは、前述の通り。

 

「3カ月で8回【24着】をレンタルした」ということは、

言い換えると、1~2週間ごとに違った洋服を手にしていたということです。

 

いろんな洋服を代わる代わる着るので、

目新しい感覚や新鮮な気持ちが続いて、新しい洋服を着ている気分を楽しめます!

 

今なら、初月会費が3,500円OFF!

airCloset(エアークローゼット) 公式サイトはこちら

3,500円OFFになる紹介コード
KXzyM

 

他のユーザーの口コミ・感想をご紹介!

私以外のエアクロユーザーの口コミを見てみましょう!

良い口コミと悪い口コミ、両方ご紹介します。

airCloset(エアークローゼット)の悪い口コミ・感想

SNS上の悪い口コミ【5点】

  • 届いた洋服が気に入らない
  • 月額料金が高い
  • 返送料がかかる
  • 次の洋服が届くまで1週間以上かかるケースもある
  • システム不具合が起こることがある

こんな口コミが見られました。

それぞれ、実際の口コミを見てみましょう。

悪い口コミ①
『届いた洋服が気に入らない』

  • 気に入らない
  • 自分に似合わないと感じる

こんな洋服が届くと残念ですよね(涙)

アプリから感想で伝えたり、NGリストを活用したりして、

「好みの洋服を選んでもらえるようにする」のがポイントです!

悪い口コミ②
『月額料金が高い』

airCloset(エアークローゼット)の月額料金は、

一番安いライトプラン(月1回レンタル)でも、税込7,480円。

決して安い額ではないので、サービスに満足できないと割高に感じてしまいますね。

悪い口コミ③
『返送料がかかる』

レンタル利用料の月額料金のほか、返送料が毎回330円かかります。

私の場合、借り放題のレギュラープランでも、月に2~3回レンタルできれば満足でした!

「別途、返送料で月に1,000円程度」と見積もっておくと、心の準備ができます◎

悪い口コミ④
『次の洋服が届くまで1週間以上かかるケースもある』

レンタルは交換制で、返却期間中は、レンタルの洋服が手元にない状態となります。

  • 地理的な配送日数
  • スタイリング受付の混み具合
  • スタイリスト指名の有無

こんな要素が、悪い条件で重なると、次を受け取るまで1週間以上かかってしまうというケースも考えられます。

なお、広島県在住の私の場合、返却してから4~5日後には、次の洋服が届いていました!

悪い口コミ⑤
『システム不具合が起こることがある』

AIを導入している企業にとって、システム不具合は不可避ですよね…

(もちろん頻繁に起こると困るのですが^^;)

ですが、airCloset(エアークローゼット)のサポート対応には、迅速さと誠実さで定評があります◎

「おかしいな?」と思ったことがあれば、すぐに問い合わせしてみましょう!

airCloset(エアークローゼット)の良い口コミ・感想

SNS上の良い口コミ【8点】

  • 福袋のようなドキドキ感がある
  • 気に入った洋服は購入できる
  • スタイリストからのアドバイスがうれしい
  • 周りの人から褒められる
  • 洋服を持つ量が少なくてすむ
  • プレゼントをもらえることがある
  • サイズ展開が豊富
  • トラブル対応が早い

良い口コミはたくさんありました!

 

私が感じたことと同じ口コミ、

  1. 好みで気に入る洋服が届いた
  2. ラクしてオシャレできる
  3. いろんな洋服を着られて楽しい

この3点もあったのですが、

せっかくなので、違う口コミを厳選しています。

 

それでは、8つの口コミを早速ご確認ください!

良い口コミ①
『福袋のようなドキドキ感がある』

私も、airCloset(エアークローゼット)が届く日は、どんな洋服が届くのか、楽しみで朝からワクワクしています♪

30代後半にもなると、楽しい刺激も少なくなってくるので(涙)、

airCloset(エアークローゼット)は、日々の生活に楽しみをプラスしてくれるありがたい存在です!

良い口コミ②
『気に入った洋服は購入できる』

洋服って、お店でちゃんと試着して買っても、着て生活してみないと本当の着心地ってわからないですよね^^;

気に入ったらそのまま買えるレンタルファッションは、究極の「試着購入サービス」だと思っています!

オトクに買えるキャンペーンを狙うのがオススメです◎

良い口コミ③
『スタイリストからのアドバイスがうれしい』

airCloset(エアークローゼット)から届く3着は、セットで着られるようにコーディネートしてありますが、

別の合わせ方や靴のコーデアドバイスもコメントしてくれるので、勉強になります。

良い口コミ④
『周りの人から褒められる』

自分で洋服を選ぶと、どうしてもワンパターンになりがちですよね。

airCloset(エアークローゼット)の洋服は、やっぱりいつも着ている洋服と雰囲気が違うからか、

私も家族に「いいね♪」と言ってもらえることが多いです。

良い口コミ⑤
『洋服を持つ量が少なくてすむ』

クローゼットの中が洋服でパンパンにならないこともうれしいポイント。

返却期間中に着るための、必要最低数の洋服さえあればOK◎

私は、airCloset(エアークローゼット)を始めてから、洋服の断捨離ができました!

良い口コミ⑥
『プレゼントをもらえることがある』

airCloset(エアークローゼット)は、他企業とのコラボが多いことでも有名です。

レンタルの洋服と一緒に、他企業の試供品がプレゼントとして入っていることがあり、

これまでには、お菓子、飲み物、化粧品などなど、いろんなプレゼントがありました!

良い口コミ⑦
『サイズ展開が豊富』

airCloset(エアークローゼット)には、小さいサイズ・大きいサイズを着る人向けのプランがあります。

ライトプラスプラン:税込14,080円/月

サイズ展開は、XS~3Lの全6サイズです。

良い口コミ⑧
『トラブル対応が早い』

トラブルがあっても、対応が早いと安心です。

私も質問したいことがあり、サポートに問い合わせをしたところ、

次の日にはメールで回答がありました◎

 

今なら、初月会費が3,500円OFF!

airCloset(エアークローゼット) 公式サイトはこちら

3,500円OFFになる紹介コード
KXzyM

 

airCloset(エアークローゼット)を使ってわかったメリット&デメリット

デメリット3点

  • 洋服は自分で選べない
  • レンタルできる洋服は中古
  • 届いた洋服はシワが多い

こんなデメリットがあります。

簡単に内容を確認してみましょう。

デメリット①
『洋服は自分で選べない』

airCloset(エアークローゼット)では、レンタルの洋服はすべてスタイリストが選びます。

そして、洋服が届く日まで、どんな洋服が届くかわかりません。

 

「気に入らない洋服が届いても、受け入れなければならない」というデメリットがあります。

 

「少しでも自分で選べたらいいのに…」と思う人のために、

『ワンセレクトオプション』をご紹介します!

 

ワンセレクトオプションとは、レンタル3着のうち、1着は自分で選べるというもの。

しかも、無料で利用できるのが、うれしいサービスです♪

 

※アクセサリーやライトプラスプランは対象外といった規定もありますので、

くわしくは公式Q&Aをご確認ください。

デメリット②
『レンタルできる洋服は中古』

レンタルファッションで借りられる洋服は、中古です。

 

airCloset(エアークローゼット)の洋服も、他のユーザーが着て、繰り返し洗濯されているので、

上の写真のように、どうしても使用感が否めないのがデメリットです。

ですが、ラッキーなときは新品の洋服が届くこともあります!

 

新品のときは、上の写真のように、洋服の中に紙がはさまっているので、すぐにわかります^^

私は、3カ月間で24着レンタルしたうち、1着新品にあたりました♪

デメリット③
『届いた洋服はシワが多い』

airCloset(エアークローゼット)の洋服は、上の写真の通り、丈夫なビニール袋に入って届きます。

段ボール配送と違って、ゴミとなる梱包材が少なくなるのは嬉しいポイントですが、

洋服が詰まって届くので、たたみジワが多くつくのがデメリットです。

 

洋服が届いた当日に、そのまま着るのは難しいでしょう。

私は、いつも一晩はハンガーにつるすようにしています!

そうすると、上の写真のようにシワが目立たなくなります◎

 

素材によっては、アイロンをかけないとシワがくっきり残る場合もあります。

airCloset(エアークローゼット)公式のご利用ガイドで、

簡単にできるスチームアイロンでのメンテナンス方法が紹介されています。

ぜひ参考にしてみてください!

 

メリット3点

  • もれなくパーソナルスタイリングが受けられる
  • 自分では選ばない洋服との出会いがある
  • クリーニング不要でメンテナンスがラク

メリットはこんな点があります。

それぞれ、見ていきましょう!

メリット①
『もれなくパーソナルスタイリングが受けられる』

airCloset(エアークローゼット)を利用することで、

プロのスタイリストによるパーソナルスタイリングが受けられます!

別途スタイリング料は、必要ありません◎

 

「パーソナルスタイリング」と聞くと、対面カウンセリングや同行ショッピングが思い当たり、

一般の人には、少し敷居が高く感じますよね^^;

 

一方、airCloset(エアークローゼット)のパーソナルスタイリングは、完全オンライン。

アプリに入力した、体のサイズや洋服好みのタイプ、レンタルした洋服の感想などの情報を元に、

AIとスタイリストが、あなただけにオススメな洋服とコーデを提案してくれます。

 

マリエ
お手軽に、いい感じの洋服を選んでもらうことができます♪

 

メリット②
『自分では選ばない洋服との出会いがある』

色、柄、デザイン、ブランドなど…

世の中にはたくさんの洋服がありますが、

  • 好みの雰囲気の洋服
  • 自分に似合うとわかっている洋服

ついつい、こんなアイテムを選んでしまいがちです。

 

airCloset(エアークローゼット)を続けていると、

「こんな洋服、自分では絶対に選ばないわ~!」

という洋服が届くことがあります。

 

これが意外に気に入ったり、周りから褒められたりするものです◎

新しい発見があれば、オシャレの幅も広がります♪

買うとなれば勇気がいるアイテムでも、気軽にチャレンジできることも、

うれしいポイントですよね!

 

マリエ
私の場合、エアクロで『ひざ下丈のふんわりスカート』に初チャレンジ!
意外にしっくり馴染むし、着心地がいいこともわかってうれしかった♪

 

メリット③
『クリーニング不要でメンテナンスがラク』

airCloset(エアークローゼット)の洋服は、返却時の洗濯・クリーニングが不要です!

 

すべての洋服が洗濯機マシン洗いができたらラクなのですが、

繊細な生地や縮んでしまう生地は、どうしても手洗いやドライクリーニングが必要です。

 

  • 「手洗い洗濯」という家事が減らせる
  • クリーニング店に行かなくてよい
  • クリーニング代の節約ができる

 

こんなことが可能になるairCloset(エアークローゼット)は、忙しいママの味方です!

ニットやウールが多い冬は、特にうれしいですね!

 

今なら、初月会費が3,500円OFF!

airCloset(エアークローゼット) 公式サイトはこちら

3,500円OFFになる紹介コード
KXzyM

 

airCloset(エアークローゼット)をオススメする人&しない人

私はairCloset(エアークローゼット)を気に入って使っていますが、誰にでもオススメできるわけではありません。

オススメできる人とできない人を解説します!

airCloset(エアークローゼット)をオススメしない人

オススメしない人【3選】

  • 洋服は自分で選びたい
  • ファッションに興味がない
  • 月々の洋服代に1万円以上かけたくない

以上のような人には、airCloset(エアークローゼット)はオススメしません。

簡単にご説明しますね。

オススメしない人①
『洋服は自分で選びたい』

  • 着たい洋服のイメージがはっきりしている
  • コーディネートを考えるのが好き
  • お気に入りブランド以外の洋服は着る気になれない

こんな人は、自分で洋服を選びたいはず…。

 

airCloset(エアークローゼット)は、プロスタイリストのセレクトではありますが、

自分が思い描いていたドンピシャな洋服が届くのは難しいです。

むしろ、自分のイメージとずれてしまって、残念な思いをすることになります。

 

マリエ
オシャレ上級者さんは、スタイリストに頼らなくても洋服が選べますよね!

オススメしない人②
『ファッションに興味がない』

  • シーズン毎に新しい洋服を買い足すことはない
  • 洋服は、近所のお店で調達できればOK
  • 出かけることが少ないので、部屋着で過ごしたい

「オススメしない人①」とは逆に、オシャレに興味がない人にもオススメできません。

 

オシャレに力を入れていないのに、

  • コーデの要望を伝える
  • レンタルの感想を伝える
  • 宅配の手続きをする

こんな作業が増えて、逆にストレスがたまってしまいます^^;

 

マリエ
「どんな洋服でも、着られたらOK」という人は、わざわざエアクロを使う必要はないですね。

オススメしない人③
『月々の洋服代に1万円以上かけたくない』

  • 洋服代で、家計を圧迫したくない
  • 洋服より、他の趣味にお金をかけたい

こんな理由で、「洋服にできるだけお金をかけたくない」という人にも、airCloset(エアークローゼット)は不向きです。

 

airCloset(エアークローゼット)はサブスクリプションサービス。

一般的なレギュラープランで、月額10,780円、

一番安いライトプランでも、月額7,480円かかります。

 

「月々の洋服代にいくらまで使っても良いか?」

あなたのお金の価値観を、今一度考えてみてください!

 

マリエ
たくさんの洋服を楽しむことよりも、洋服代の出費を抑えたい人には、オススメできません!

 

airCloset(エアークローゼット)をオススメする人

オススメする人【3選】

  • 洋服選びをアウトソーシングしたい
  • スタイリストにコーデを提案してほしい
  • 洋服管理はラクしたい

逆に、以上のような人には、airCloset(エアークローゼット)はオススメです♪

具体的に見ていきましょう!

オススメする人①
『洋服選びをアウトソーシングしたい』

  • 洋服を買う時間がとれない
  • 洋服を選ぶのが、とにかく面倒くさい

こんな理由で、洋服選びをアウトソーシングしたい人には、オススメです◎

 

コーデの要望を伝えておくと、希望に沿った洋服3点が自動的に自宅に届きます!

洋服を選ぶ手間や時間の節約になりますね♪

 

マリエ
「そこそこオシャレはしたいけど、洋服選びは面倒くさい…」
そんなズボラな私には、ぴったりなサービス!

 

オススメする人②
『スタイリストにコーデを提案してほしい』

  • ファッションセンスに自信がない
  • 優柔不断で、いつも買う洋服が決められない

こんな悩みがあって、プロの力を借りたい人にもオススメ♪

 

自信がなかったり、迷ったりすると、誰かに「大丈夫だよ」って背中を押してもらいたくなりますよね。

その「誰が」が、プロの専門家だったら、心強いことこの上なしです!

 

マリエ
「スタイリスト提案のコーデ」っていう事実があるだけで、安心して、自信をもって着られる♪

 

オススメする人③
『洋服管理はラクしたい』

  • 断捨離が面倒くさい
  • 衣替えが面倒くさい
  • お手入れ(クリーニング)が面倒くさい

airCloset(エアークローゼット)は、こんなズボラな欲求まで満たしてくれます!笑

 

1回3着の交換制レンタルなので、クローゼットに洋服をため込んでしまうことはありません。

また、クリーニング不要なので、「シーズン終わりにクリーニング出して片付けて…」という、一連の衣替え作業が大幅に減ります。

 

洋服の管理は、意外と手間がかかって重労働な家事のひとつ。

毎シーズンの洋服管理の大変さから解放されると考えると、

airCloset(エアークローゼット)は、本当に至れり尽くせりのサービスです!

 

今なら、初月会費が3,500円OFF!

airCloset(エアークローゼット) 公式サイトはこちら

3,500円OFFになる紹介コード
KXzyM

 

airCloset(エアークローゼット)のサービス概要は?基本情報をさらっと解説!

ここでは、airCloset(エアークローゼット)の基本情報を今一度整理します。

  1. 届く洋服の数
  2. 月額料金
  3. 返送料
  4. メインユーザー層

以上のポイントで解説しています。

さらっと目を通して、確認してみてください!

1回のレンタルで届くアイテムは3着or5着

『上下で使える1セット+1点』の3着が届きます。

 

「ライトプラスプラン」のみ、1回で5着届きます。

原則、トップス3着・ボトムス2着となります。

 

マリエ
トップスにはカーディガンも含まれるよ!

 

月額料金は3種類

月額料金(税込) アイテム数
ライトプラン 7,800円 月1回(3着)
レギュラープラン 10,800円 借り放題
ライトプラスプラン 13,800円 月1回(5着)

airCloset(エアークローゼット)のプランは、この3種類。

入会金や解約金などは、ありません◎

 

マリエ
エアクロでかかるお金は、月額料金と次で紹介する返送料のみ!

 

毎回330円の返送料が必要

洋服を返送するときのみ、一律330円の送料がかかります。

沖縄県と一部離島は、990円。

 

なお、お届け時の送料は0円です。

 

マリエ
借り放題でも、月に3~4回レンタルするのが限界かな~?
返送料は、「多くても月に1,000円程度」と心の準備をしておけば安心!

 

メインユーザー層は30~40代

引用:PR TIMES

■airClosetをご利用いただいているお客様について

airClosetは、女性向けのファッションレンタルサービスです。30代から40代のお客様が中心ではございますが、20代〜60代まで幅広くご利用いただいております。

引用:airCloset よくあるご質問

airCloset(エアークローゼット)のユーザー層は、30~40代が中心。

 

また、ユーザーの9割以上が働く女性。

子供のいるママが約6割となっています。

 

忙しい女性から指示されていることがわかりますね!

 

今なら、初月会費が3,500円OFF!

airCloset(エアークローゼット) 公式サイトはこちら

3,500円OFFになる紹介コード
KXzyM

 

airCloset(エアークローゼット)からは、どんな洋服が届く?特徴を解説!

airCloset(エアークローゼット)からは、どんな洋服が届くのでしょうか?

次のポイントから特徴を解説しています。

  1. 取り扱いアイテム
  2. ブランド
  3. サイズ
  4. 価格

取り扱いアイテムは「普段着」

引用:airCloset

airCloset(エアークローゼット)が取り扱っているアイテムは、

  • トップス
  • ボトムス
  • ワンピース

以上のような「普段着」です。

 

ジャケットやコート等、アウターの取り扱いは、ありません。

スーツやドレス等、フォーマルな洋服も、取り扱いはありません。

また、靴やバッグ等のファッションアイテムも、対象外です。

 

マリエ
アクセサリーは、オプションでレンタルできるよ♪

 

取り扱いブランドは300以上!

引用:airCloset

エアクロの取り扱いブランドは非公開。

常に入れ替わりがありますが、ブランド数は300以上と豊富にそろっています!

 

ブランドのラインナップは、

  • きれいめカジュアル
  • コンサバ系
  • フェミニン

こんな系統が中心です◎

 

マリエ
オフィスカジュアルに対応できるブランドがそろってるよ♪

 

サイズはXS~3L

サイズ
ライトプラン XS~L
レギュラープラン XS~L
ライトプラスプラン XS~3L

airCloset(エアークローゼット)は、XS~3Lの豊富なサイズを用意しています。

2L以上の大きいサイズを希望の場合は、「ライトプラスプラン」のみが対応となります。

 

マリエ
2021年2月から、「旧:プラスサイズプラン」は「ライトプラスプラン」に生まれかわりました!

 

洋服の値段は「1着あたり約1万円」

引用:airCloset

airCloset(エアークローゼット)でレンタルできる洋服の定価は、1万円前後のものが中心。

私に届いた洋服の価格帯は、4,950~13,090円でした!

 

今なら、初月会費が3,500円OFF!

airCloset(エアークローゼット) 公式サイトはこちら

3,500円OFFになる紹介コード
KXzyM

 

airCloset(エアークローゼット)を上手に使いこなす方法は?リアルユーザーがポイント解説!

airCloset(エアークローゼット)を上手に使いこなすポイントをご紹介します!

ぜひコツをつかんで、ラクちんなオシャレを気軽に楽しんでください♪

  • ユーザー情報は細かに入力しよう!
  • 感想伝えて、スタイリング精度をUPしよう!
  • オプションを活用して、もっと楽しもう!
  • 気に入った洋服は、オトクに購入しよう!

以上の4つをお伝えします。

ポイント①
『ユーザー情報は細かに入力しよう!』

気に入る洋服を選んでもらうためには、いかに自分の情報をスタイリストに伝えられるか?にかかっています!

  • 手持ちの洋服を「Myクローゼット」に登録
  • スリーサイズを登録
  • 洋服のNGリストを登録
  • 着てみたい洋服をお気に入り登録

こんな機能を使って、情報を上手に伝えましょう^^

 

マリエ
最初の登録は大変だけど、後々の使い心地につながるよ!

 

ポイント②
『感想伝えて、スタイリング精度をUPしよう!』

レンタルした洋服は、1着ずつ感想を伝えられます。

この感想は、次回のスタイリングの参考にされているので、毎回記入しましょう!

 

洋服を借りるほど、感想を伝えるほど、パーソナル情報が蓄積されていきます。

 

マリエ
あなたの好みが把握してもらえるよ◎

 

ポイント③
『オプションを活用して、もっと楽しもう!』

オプション 内容 追加料金
ワンセレクト 1着自分で選べる 0円
スタイリスト指名 個人指名できる 550円/回
アクセサリー ネックレス1点レンタル 1,100円/回
ダブルレンタル 「1回3着」を同時に2回レンタルできる
※レギュラープラン専用
9,680円/月

あなたの希望に合わせて、いろんなオプションを組み合わせて利用できます。

オプションをお得に利用できるクーポンが配布されることもあるので、お試しで使ってみましょう♪

 

マリエ
私は、アクセサリーオプションとダブルレンタルオプションを試してみたよ!

 

ポイント④
『気に入った洋服は、オトクに購入しよう!』

レンタルした洋服を買うこともできます。

airCloset(エアークローゼット)で洋服を買うと、いいことがたくさん!

  • 着心地をしっかり確認できる
  • 会員価格で購入できる
  • オトクなセールも随時開催
  • レンタル中に買えば送料不要

 

中古の洋服であることを納得できるならば、買い物もラクにできますね♪

 

今なら、初月会費が3,500円OFF!

airCloset(エアークローゼット) 公式サイトはこちら

3,500円OFFになる紹介コード
KXzyM

 

airCloset(エアークローゼット)の解約・退会方法を解説!一番かしこい解約タイミングとは?

退会方法も事前に把握できていたら安心ですね。

airCloset(エアークローゼット)は、毎月更新で契約期間のしばりがないので、いつでも解約が可能です。

 

  • 月額会員の解約とタイミング
  • airCloset(エアークローゼット)の解約

airCloset(エアークローゼット)での「解約」は、以上の2種類があります。

それぞれ確認してみましょう!

月額会員の解約とタイミング

パーソナル情報を残したまま、レンタルだけストップすることができます。

airCloset(エアークローゼット)では、「無料会員」と呼ばれます。

 

解約のタイミングは、「決済日の前日」が一番オススメ!

洋服の返却も、解約後の指定の期日までに返送できればOKです◎

airCloset(エアークローゼット)の解約

「もうレンタルも利用しない」という方は、無料会員も解約することで、airCloset(エアークローゼット)を完全に退会することになります。

 

「レンタルをやめたくなったけど、またairCloset(エアークローゼット)を使いたくなるかも…」

という人には、2段階で手続きがある解約・退会のシステムがうれしいですね!

 

今なら、初月会費が3,500円OFF!

airCloset(エアークローゼット) 公式サイトはこちら

3,500円OFFになる紹介コード
KXzyM

 

airCloset(エアークローゼット)と類似サービスを比較!

airCloset(エアークローゼット)は、スタイリストが洋服を選ぶファッションレンタル。

同じように、「スタイリスト×レンタル」のサービスを展開しているのは、次の2つのサービスです。

  • Rcawaii
  • EDIST.CLOSET

それぞれ、簡単にairCloset(エアークローゼット)と比較してみましょう。

RcawaiiとairCloset(エアークローゼット)を比較

Rcawaii airCloset
月額料金
(税込)
月イチ:7,480円
ライト:10,978円
レギュラー:21,978円
プレミアム:32,780円
ライト:7,480円
レギュラー:10,780円
ライトプラス:14,080円
返送料 385円/回 ~
(プランや交換方法により異なる)
330円/回
レンタル
できる数
月イチ:3着/月
ライト:3着/回(借り放題)
レギュラー:6着/回(借り放題)
プレミアム:10着/回(借り放題)
ライト:3着/月
レギュラー:3着/回(借り放題)
ライトプラス:5着/月
洋服を
選ぶ人
スタイリスト スタイリスト
取り扱い
スタイル
オフィスカジュアル
大人カジュアル
きれいめ
フェミニン
セクシー系
ギャル系
ドレス
コスプレ
浴衣、着物
オフィスカジュアル
きれいめカジュアル
コンサバ系
フェミニン

Rcawaiiは、airCloset(エアークローゼット)と同じように、スタイリストが洋服を選ぶレンタルファッションです。

 

Rcawaiiの特徴は、プランや洋服の取り扱いの幅が広いこと◎

普段着だけでなく、パーティドレスや和服の取り扱いまであります。

 

デメリットとして、返送料の規定が細かく、わかりにくいという点もあります。

 

\Rcawaiiの洋服を見てみる/

Rcawaii 公式サイト

 

EDIST.CLOSETとairCloset(エアークローゼット)を比較

EDIST.CLOSET airCloset
月額料金
(税込)
プラチナ:8,360円
ゴールド:8,690円
レギュラー:9,460円
トライアル:10,120円
ライト:7,480円
レギュラー:10,780円
ライトプラス:14,080円
返送料 無料 330円/回
レンタル
できる数
4着/月 ライト:3着/月
レギュラー:3着/回(借り放題)
ライトプラス:5着/月
洋服を
選ぶ人
スタイリスト監修コーデを
自分で選ぶ
スタイリスト
取り扱い
ブランド数
EDIST.CLOSET
オリジナルブランドのみ
きれいめカジュアル、コンサバ系を中心に300以上

EDIST. CLOSETは、自分で洋服を選べるレンタルファッションです。

 

特徴は、オリジナルブランドの洋服をレンタルしていること。

EDIST.CLOSETの洋服は、「定番でシンプルながらも、トレンドと上品さを兼ねそろえている」と定評があります◎

 

月額料金は、契約期間によって変わります。

期間が長いほど、月額料金は安くなるので、

「気軽に短期間お試しする場合は割高になる」というデメリットがあります。

 

\EDIST.CLOSETの洋服を見てみる/

EDIST.CLOSET 公式サイト

 

\EDIST.CLOSETを使った私の感想はコチラ/

EDIST.CLOSET 口コミ記事

 

airCloset(エアークローゼット)のキャンペーン情報!オトクに始める方法とは?

airCloset(エアークローゼット)には、オトクに利用スタートができるクーポンがあります。

 

3,500円OFFクーポン

KXzyM

 

この紹介コードを、月額会員登録時に入力することで、初月3,500円OFFになります!

3,500円OFFは、期間限定です。

 

今なら、初月会費が3,500円OFF!

airCloset(エアークローゼット) 公式サイトはこちら

3,500円OFFになる紹介コード
KXzyM

 

【まとめ】airCloset(エアークローゼット)を使ってみた口コミ・感想

airCloset(エアークローゼット)を、私が実際に使ってみたリアルな口コミ&感想をご紹介しました。

 

私の口コミ&感想をまとめると、次の通りです。

  • 8割以上は気に入る洋服が届き、たくさんの洋服が着られて楽しい!
  • ショッピングが不要になり、時短&選ぶストレスから解放!
  • クリーニングや衣替えが不要で、ズボラさんに最適!

 

メリットばかりでなく、デメリットもあるので、決してパーフェクトなサービスではありません。

でも、月に約1万円で、「楽しい!」と「ラクちん!」が同時に実現します。

そんなairCloset(エアークローゼット)がとても気に入ったので、今後も使いたいと思っています^^♪

 

今なら、初月会費が3,500円OFF!

airCloset(エアークローゼット) 公式サイトはこちら

3,500円OFFになる紹介コード
KXzyM

 

-パーソナルスタイリング
-

© 2023 My Best Style Powered by AFFINGER5