パーソナルスタイリング

DROBE(ドローブ)のスタイリストの評判ってどう?指名できる?

 

「洋服の買い物は、子連れでしか行けないのでいつも試着できない」

「自分に似合う洋服を見つけるのが面倒くさい」

「とにかく、ラクにオシャレしたい!」

 

こんなママのお悩みを解決してくれるDROBE(ドローブ) 

プロのスタイリストによるパーソナルスタイリングが楽しめます。

 

「スタイリストは、自分好みの洋服を選んでくれるのかな?」

「スタイリストの実力はいかほど⁉ちゃんと満足できるかな…?」

「気に入ったスタイリストは指名できる?」

 

こんな思いがあって、DROBE(ドローブ)を使うことを迷っている人も多いでしょう。

今回の記事では、「DROBE(ドローブ)スタイリストの評判を先に知っておきたい」と考えている人向けに、以下の内容をお届けします!

 

この記事の内容

・DROBE(ドローブ)のスタイリストはどんな人?
・DROBE(ドローブ)のスタイリストの評判は?
・どんなアドバイスがもらえる?
・スタイリストの指名はできる?

 

スタイリング料:初回500円&2ヶ月間0円
初回利用キャンペーン開催中!

DROBE 公式サイトはこちら

1,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3
有効期限:2023年6月30日

 

DROBE(ドローブ)のスタイリストってどんな人?

2021年2月時点、在籍しているスタイリストは59名

経験豊富なスタイリストが揃っています。

 

以下のように、スタイリング経験のある方が多いです!

・アナウンサーや女優のスタイリスト

・百貨店の販売員

・セレクトショップの接客、バイヤー

・服飾デザイナー

など

 

DROBE(ドローブ)のスタイリスト採用は、とても厳しく、試験の通過率は1割前後。

入社後も、OJT研修等、手厚い教育体制がととのえられています。

 

DROBE MAGAZINEには、スタイリストの紹介を見ることができます。

 

マリエ
スタイリストの皆さんのアツい思いが伝わってくるので、ぜひ読んでみて!

 

DROBE(ドローブ)スタイリストの実際の評判ってどう?

DROBE(ドローブ)のスタイリストについて、Twitterでの評判を確認してみましょう!

良い評判が多くありましたが、中には悪い評判もありました。

悪い評判2点

まずは、悪い評判からご紹介します。

 

 

スタイリストとの相性が良くないと、悪い評価につながっています。

自分の好きなテイストが得意なスタイリストと出会うことがポイントですね!

 

マリエ
「フェミニン」が得意なスタイリストさん、
「カジュアル」が得意なスタイリストさん、

いろんなスタイリストさんがいるよ!

 

あなたにピッタリのスタイリストがきっといます^^

 

良い評判3点

次に、良い評判をご紹介します。

 

 

 

「相談したら、とても丁寧に、素敵なコメントが返ってきた」という評判が数多くありました。

 

マリエ
それは私も同じことを感じた!!

 

着こなしの相談や、他の洋服との合わせ方など、

プロのスタイリストならではのアドバイスをたくさん聞くことができるのは嬉しいですよね。

 

また、「伝えた要望を次からのスタイリングに反映させてくれる」という点も見受けられました。

サイズや好みのテイストはもちろん、ウエストゴムというような細かい希望にも応えてもらえます。

 

個別の希望をかなえてもらえるというのは、パーソナルスタイリングの醍醐味ですね^^

 

ドローブ 公式サイトはこちら

1,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3

 

DROBE(ドローブ)スタイリストのアドバイスってどんな感じ?

ここでは、実際に私が担当スタイリストさんにアドバイスしてもらった体験をご紹介します!

「すごい!」と感動したことが3点ありました。

ビッグシルエットのニットを着こなすアドバイス

トレンドのビッグシルエット。

身長153cmの私が着ると、ビッグシルエット感がさらに増してしまって、だぼっとだらしない印象になってしまいました。

 

そこで、LINEで着こなし相談をしてみました!

私にはサイズが大きすぎると感じているのですが、どうでしょうか?

スタイリスト

着られている感が強い場合は、

・ウエストを細ベルトで締めてメリハリを出す
・前だけインや腕まくりをしてバランスを取る

といったオススメをしています!

 

なるほど、実践してみました!

 

【BEFORE】

【AFTER】

 

マリエ
一気にこなれた感じになった…!すごい!!

 

「前だけインや腕まくりすると良い」という知識だけはあっても、なかなか活用できていませんでした^^;

ジャストなタイミングでアドバイスをもらい、実践してみて感動しました!

タイツの色を変えるアドバイス

試着のときにたまたま履いていたグレーのリブタイツ。

何も考えずにモカ色のタイトスカートを試着して、パッとしない印象になってしまっていました。

 

このスカートは、あまり買うつもりはなかったのですが、一応写真を担当スタイリストさんに見てもらうことに…。

 

少しだぼっとしているように感じているのですが、どうでしょうか?

スタイリスト

とても素敵にお召しいただけておりますよ!

素材がてろっとしたキレイめな印象なので、グレータイツから黒タイツに変えるだけで足元がぐっと引き締まり、全体の印象も変わると思います。
是非お手持ちの黒タイツと変えて合わせてみてください♪

またまた実践してみました!

 

【BEFORE】

【AFTER】

 

マリエ
おぉ~!確かに引き締まった!スッキリした印象になった!!

 

試着のときにたまたま着ていたアイテムと合ってなくて、「私には似合っていない」と自己判断してしまうともったいないですね^^;

プロのアドバイスで、ピンときていなかった洋服が急に輝いて見えて、オシャレの楽しさが広がりました♪

ていねいなコメントとプラスアルファの情報が詰まったアドバイス

他にも、以下のように参考になるアドバイスをたくさんいただきました。

 

アドバイスその①

ビッグシルエットのニットが、私には大きすぎるように感じるのですが、どうでしょうか?

スタイリスト

ボトムスを細身のパンツや軽い素材(シフォンやサテン系)のスカートを合わせて、上下でバランスを取ったスタイルもこなれ感が出てオススメです◎
お手持ちのテーパードパンツや細身のジーンズと合わせてみてはいかがでしょうか?

 

アドバイスその②

紺のタイトスカートが思ったより長かったのですが、私には少し丈が長すぎではないでしょうか?

スタイリスト

モデルさんの着用画像と比べると長いかも?と感じてしまうかもしれません。
お写真を拝見しましたが、とてもきれいに履いていただいております♪

今年はすねより長い丈のスカートが多く、ブーツを合わせたキレイめなスタイルや、タイツ&スニーカーと合わせた大人カジュアルなスタイルがオススメです。
イン・アウトスタイルどちらでも楽しめるスカートなので、ぜひ着こなしの幅を広げていただければ嬉しく思います!

 

アドバイスその③

モカのタイトスカートが、少しだぼっとしているように感じているのですが、どうでしょうか?
ヒールを合わせるとバランスが取れるとは思うのですが、子供が生まれてからはずっとペタンコ靴ばかりです^^;

スタイリスト

ヒールと合わせると、より視線も高くなるのでバランスよくお召しいただけますが、ショートブーツやフラットシューズでもぴったりですよ◎

タイツを黒に変えて、ぜひ合わせてみてください♪

スカートの丈、なかなか難しいですよね^^;

 

私と担当スタイリストさんのやり取りはこんな感じです。

「どうでしょうか?」なんて言うふわっとした質問にも、ていねいに答えてもらえました

 

しかも、1つ質問すると答えが2個も3個も返ってくるボリューム!!

的確でプラスアルファの情報が詰まっていて、いつも新しい発見があります◎

 

マリエ
スタイリストさんとのやり取りが、純粋に楽しい♪

 

スタイリスト相談は、DROBE(ドローブ)ならではのサービスのひとつ。

あなたのためだけに、プロのスタイリストがアドバイスをくれる機会を、利用しない手はありません!

 

ドローブ公式サイトはこちら

1,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3

 

DROBE(ドローブ)のスタイリストは指名できる?指名料は?

自分の好みの洋服を送ってもらったら、次からも同じスタイリストにスタイリングを頼みたいですよね。

ここでは、スタイリストの指名方法と指名料についてご説明します。

スタイリストの指名は、2回目からできる!

スタイリストの指名は可能です。

フィードバックの一番最後で、次回のスタイリスト希望をヒアリングされます。

 

 

マリエ
私は初回の担当スタイリストさんに次からもお願いしたいと思って、指名させてもらっています♪

 

なお、初回のスタイリストは、AIによってマッチングされています。

初期登録で答えた質問の内容に合わせて、担当スタイリストが決まる仕組みです。

 

マリエ
DROBE(ドローブ)には、システムエンジニアの社員さんもいて、AIやシステムは日々進化しているんだって!

 

指名料は無料!

気になる指名料は、無料です!

追加費用がかからないのは、うれしいですね^^

担当スタイリストさんが気に入ったら、次からも指名しちゃいましょう!!

 

まとめ

今回の記事では、DROBE(ドローブ)のスタイリストについて、

・評判はどうか?
・指名はできるか?

以上のことを解説しました。

DROBE(ドローブ)のスタイリストの評判について、

悪い評判は、スタイリストとの相性が悪い・趣味が合わないときに出ていました。

総じて良い評判が多く、

・要望に応えてもらい、サイズやテイストが自分にピッタリだった

・着こなし相談をするとていねいにたくさん答えてもらえる

こんな点が高く評価されていました。

また、DROBE(ドローブ)では、指名料は無料でスタイリストを指名することができます

プロのスタイリストが選んだ洋服を自宅で試着できるDROBE、公式サイトは以下のボタンをタップしてご覧ください。

スタイリング料:初回500円&2ヶ月間0円
初回利用キャンペーン開催中!

DROBE公式サイトはこちら

1,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3
有効期限:2023年6月30日

 

DROBEを2年以上利用している私の口コミやどんな洋服が届いたか見てみたい人は、以下の記事もチェックしてみてください。

>>DROBEの口コミ&レビュー記事

-パーソナルスタイリング
-

© 2023 My Best Style Powered by AFFINGER5