こんにちは!

短期間しか使わないマタニティウェアは、
できれば買わずに、普通の服で乗り切りたいですよね。
私の場合、1人目の出産時こそは、マタニティウェア&授乳服を買いそろえました。
でも、2人目の出産時に、
「トップスやワンピースなら、普通の服で代用できるな」
と実感。
今回3人目の出産にあたり、
いわゆる「マタニティウェア&授乳服」を買うつもりはありません(笑)
かと言って、妊娠中期以降になると、今までの洋服は着られなくなります。
そこで、授乳することまで考えて、産後も使いやすい普通の服を『DROBE(ドローブ)』で購入することにしました!
DROBE(ドローブ)とは、「自宅で試着できる」オンラインのパーソナルスタイリングサービス。
プロのスタイリストが、おすすめの洋服を選んでくれます!
一般人でも気軽に使えるところが、気に入っているサービスです。
このブログでは、「マタニティウェア&授乳服」の代わりに、
普通の服をコーディネートしてもらった体験をご紹介しています。
プロのスタイリングが自宅に届く!
\期間限定ポイントアップ中!/
2,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3
有効期限:2022年6月30日
もくじ
DROBEから届いたマタニティコーデ&洋服を紹介!
それでは早速、私に届いた夏のマタニティコーデをご紹介します!
今回のスタイリングでリクエストしたのは、次のアイテム。
- すそが広がったAラインのトップス
- ウエストが全部ゴムのスカート
- 夏用カーディガン
- 夏用バッグ(小さめ)
DROBE(ドローブ)では、アイテム候補を確認することができます。
今回の候補は次の20点!
DROBE(ドローブ)でのスタイリングは、もう5回目なので、
どれも好みな雰囲気のアイテムばかりです^^
この中から、「送ってほしい」or「いらない」を回答します。
無理に5点選ぶ必要はありません。
最終的に5点を選ぶのは、スタイリストです。

また、好みなアイテムがなかったら、「もっとこんな感じで」と伝えればOK!
今回、私が「送ってほしい」と回答したのは、次の5点。
大きいお腹でも着られそうなアイテムを選びます。
その結果、スタイリストが提案してくれたのは、こちらの5着!
私がリクエストした5着が、すべて通っていました♪
「欲しい」と思ったアイテムが届くので、
あとは家で試着をして、着ごこちを確かめるだけ^^
宅急便で、自宅に届きました!
使えるかどうか、しっかり確認します◎
ファッションショー気分で普通に楽しいですが、
「手持ちの洋服とあわせて試着もできること」
これが、自宅で試着できる大きなポイントです!
黒のワンピースは、前回のDROBE(ドローブ)スタイリングで買ったシャツワンピです。
試着の結果…

はじめて5着すべて購入!
マネキン買いしてしまいました^^
\プロのスタイリングが気軽に試せる/
\期間限定ポイントアップ中!/
2,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3
有効期限:2022年6月30日
普通の服をマタニティウェアとして選ぶときのポイント
普通の服をマタニティとして選ぶとき、
私が大事にしているポイントは、次の3つです。
- ボトムス:ウエスト全部ゴムのスカート
- トップス:すそフレア
- ワンピース:前開き
ボトムス:ウエスト全部ゴムのスカート
ウエストが全部ゴムになっているスカートは、
下腹がぽっこりしてくる妊娠中期でも、かなり使えます!
理由は、
「ハイウエストにすれば、お腹をしめつけなくていいから」
です◎
今回買った黒ニットスカートも、
フレアトップスの下で、かなりハイウエストで履いています(笑)

産後も、ウエストサイズはなかなか元に戻らないので、
ウエストゴムのスカートは、役立ちます!
トップス:すそフレア
すそが広がったトップスも、大きいお腹をふんわり目立たなくさせてくれて、便利です◎
1人目の子供が生まれる前は、
「授乳のためには、授乳服か前開きの洋服が必要」
と思っていました。
でも、実際に母乳育児を経験すると、
「すそをまくって授乳すれば、問題ない!」
と気づいたのです^^;
マタニティ期に洋服を買うなら、産後も長く使いたいですよね。
すそがふんわりしているトップスであれば、
産前も産後も、問題ナシです◎
ワンピース:前開き
一方、ワンピースの場合「前開き」は必須です!
スカートから胸までまくるのは難しいですし、
授乳のたびに、脱ぐのも大変ですよね^^;

DROBE(ドローブ)の事前確認のアイテム写真を借りると、
こんなアイテムが、産後に不向きです。
Aラインのワンピースは、マタニティウェアとして便利に使えますが、
産後の授乳を考えて、前開きのアイテムを選んでくださいね!
マタニティウェアって必要?最低限必要なマタニティアイテム
マタニティウェアをできるだけ買いたくない私ですが、
必要最低限のマタニティアイテムは必要と感じています。
それは、次の2つ。
- マタニティインナー
- マタニティパンツ
マタニティインナー
マタニティインナーは、ブラもショーツもマタニティ用が必要になります。
「お腹が大きくなるから、マタニティショーツが必要」
というのは当然のことながら、
妊娠~授乳中は、「カップサイズも大きくなるので、ブラも必要」です。
マタニティブラは、柔らかい素材で、授乳もしやすいようになっています◎
マタニティインナーは、どんな妊婦でも最低限必要です。
マタニティパンツ
パンツスタイル派の人は、マタニティ用を準備しましょう!
妊婦用のアジャスターも売っていますが、
使えるのは、妊娠中期まで。
マタニティ専用の方が、着ていてラクなので、
私は、妊娠5ヶ月頃からマタニティパンツを履いていました◎
私の場合、マタニティパンツは2本用意すれば、
次のような着回しでマタニティ期を乗り切れました!
- マタニティパンツ:2本
- ワンピースorスカート:2着

マタニティで使う「普通の服」どこで買う?私が使った『DROBE(ドローブ)』を紹介!
最後に、この記事でご紹介したDROBE(ドローブ)について、ご説明します。
DROBE(ドローブ)の基本サービス一覧表
特徴 | ①プロのスタイリストによるパーソナルスタイリング ②買う前に自宅で試着できる |
スタイリング料 | 初回:無料キャンペーン中 2回目以降:税込3,190円 |
送料・返送料 | 無料 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・NP後払い ・Paidy翌月払い |
取り扱いアイテム | レディースファッション ※取り扱いブランド100以上 |
パーソナルスタイリングの流れ
STEP1~5の流れです。
step
1LINEに登録
DROBE(ドローブ)は、LINEを使います。
友だち登録をして、プロフィールを入力していきます。
step
2スタイリストに提案してもらう
プロのスタイリストに、洋服を5点選んでもらいます。
step
3試着する
洋服は、宅配で自宅に届きます。
試着期間の1週間、試着を楽しみます。
step
4フィードバックする
買う洋服を決めたら、LINEからフィードバック。
買わない洋服は、返品します。
支払いは、フィードバック後に決済されます。
step
5次回のお届け日を設定する
次回のお届け日を設定します。
お届け日は、いつでも変更が可能◎
1回スキップすることや、しばらく利用を停止することもできます。
DROBE(ドローブ)の使い方は、以上です。
ここでは、とても簡単にご説明しました!
もう少しくわしく知りたい方は、こちらの記事をご確認ください。
DROBE(ドローブ)の口コミや評判を知りたい方は、こちらの記事をどうぞ^^
マタニティウェアの取り扱いはなし!妊娠中でも利用可能?
DROBE(ドローブ)には、マタニティウェアの取り扱いはありません。
ですが、妊娠中でもパーソナルスタイリングは可能です◎
※2021年6月現在
「妊娠中ですが、大丈夫ですか?」
と、DROBE(ドローブ)に問い合わせたところ、
「ゆったりサイズで選びますよ◎」
との返信をもらいました!
また、DROBE(ドローブ)が発行しているWEBマガジンでは、
マタニティコーデを紹介する記事も。
→コチラ
「妊婦のパーソナルスタイリングもできますよ~」
というメッセージですね^^
DROBE(ドローブ)は、LINE登録だけなら無料です◎
プロフィール登録をすると、あなたへの「おすすめコーデ」が配信されます。
見るだけでも楽しいので、おすすめです^^
まとめ
この記事では、普通の服をマタニティウェアとして使うため、
パーソナルスタイリングサービス『DROBE(ドローブ)』で洋服をコーディネートしてもらった体験をご紹介しました。
プロのスタイリストに、妊娠中でも使えそうな洋服を選んでもらった結果、
私の希望通り、そしてオシャレなアイテムをGETすることができました!
妊娠6か月以降、便利に使えていて、とても満足しています。
私が考える「産前から産後まで、便利に使える」洋服のポイントは、次の3つです。
- ボトムス:ウエスト全部ゴムのスカート
- トップス:すそフレア
- ワンピース:前開き
「マタニティウェアと授乳服は、普通の洋服で代用したい」という方に、
参考にしていただけましたら、幸いです^^
プロのスタイリングが自宅に届く!
\期間限定ポイントアップ中!/
2,500ポイントがもらえる招待コード
aec4c606f3
有効期限:2022年6月30日